住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行されます
更新日:2018年6月15日
住宅宿泊事業法(民泊新法)とは?
住宅宿泊事業法は、急速に増加するいわゆる民泊について、安全面・衛生面の確保がなされていないこと、
騒音やゴミだしなどによる近隣トラブルが社会問題となっていること、観光旅客の宿泊ニーズが多様化していることなどに対応するため、一定のルールを定め、健全な民泊サービスの普及を図るものとして、新たに制定された法律です。(平成29年6月16日公布、平成30年6月15日施行)
住宅宿泊事業(民泊)を実施するには
玉名市で住宅宿泊事業(民泊)を実施するには、熊本県へ届出が必要です。
住宅宿泊事業届出書の提出方法等については、熊本県のHPでご確認ください。
熊本県のホームページ
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_22815.html
カテゴリ内 他の記事
- 2022年4月28日 【令和4年4月28日更新】ぐるっと!たまなス...
- 2021年7月16日 鍋松原海岸・海水浴場情報
- 2021年7月16日 「令和3年度熊本県北合同PR事業」企画コン...
- 2018年5月22日 指差し会話帳をご利用ください
- 2022年6月15日 語り合おう『草枕』の魅力ってなあ〜に! ...
- 2022年4月27日 山田の藤2022【4月27日更新】
- 2022年4月15日 地域活性化起業人(玉名市観光アドバイザー)...