地域活性化起業人(玉名市観光アドバイザー)の紹介について
玉名市は、総務省「地域活性化起業人制度(企業人材派遣制度)」を活用し、企業と「社員の派遣に関する協定」を締結しています。
派遣される社員は「玉名市観光アドバイザー」として観光物産課に所属し、観光戦略・施策等の助言や提案、新たな旅行商品の開発・販路拡大等の他、観光分野にとどまらず、外部の視点・民間の経営感覚・スピード感覚を活かし、玉名市と共に地域活性化を推進します。
地域活性化起業人(玉名市観光アドバイザー) 令和7年4月着任
矢野 恵麻(やの えま)派遣元企業:株式会社JALスカイ九州
4月に産業経済部 観光物産課に着任致しました矢野恵麻と申します。
出向前は熊本空港のカウンターやゲートで、JALグループの顔として『最高のサービスを提供する』をモットーに、グランドスタッフとして日々取り組んでおりました。
玉名市での主な業務は、地域の方々と観光まちづくりを推進し、資源である文化や物産の魅力を発信していくことです。
今後は、常に明るく前向きに、感謝の気持ちを以てみなさまと接し、地味な努力を惜しまず形にすることを目標に取り組んでまいります。慣れないことでご迷惑をおかけしますが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
地域活性化起業人(玉名市観光アドバイザー) 令和7年3月退任
井上 幸一郎 (いのうえ こういちろう) 派遣元企業:日本航空株式会社
この度、3年間の地域活性化起業人としての任期満了に伴い、玉名市を離任することとなりました。
在任中は、玉名市の魅力を県内外に発信するべく、JALと連携したイベントPRや、特産品を広めるための羽田空港における物産イベントの企画・実施に尽力いたしました。また、オンラインを活用した販路開拓支援などの活動にも取り組むことができました。
これらの活動を通じて、玉名市の素晴らしい観光資源や魅力的な特産品を多くの方に知っていただく機会を得ることができ、大変光栄に存じます。
今後は日本航空株式会社に戻り、玉名市での活動を通して培った経験を活かし、引き続き玉名市との連携を深めながら、観光振興と地域経済の活性化に貢献できればと考えております。
これまで温かく見守り、多大なるご協力を賜りました市民の皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。玉名市の未来が益々輝かしいものとなりますよう、心からお祈り申し上げます。
「地域活性化起業人制度(企業人材派遣制度)」とは
三大都市圏に所在する企業等の社員が、そのノウハウや知見を活かし、一定期間(最長3年)地方自治体において、地域独自の魅力や価値の向上、地域経済の活性化、安全・安心につながる業務に従事することで、地方自治体と企業が協力して、地方圏へのひとの流れを創出できるようにする取り組みです。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月28日 玉の湯営業時間変更について
- 2024年11月8日 ストックホルム訪問〜消えていなかった日本...
- 2024年1月31日 玉名温泉×eスポーツ『e-Spa TAMANA second...
- 2018年5月22日 指差し会話帳をご利用ください
- 2025年4月30日 「台湾の物語り&台湾茶体験会」参加者...
- 2025年4月28日 【4月28日更新】2025年山田の藤情報
- 2025年4月25日 俳句フォト夏目漱石の旅2025前期(春・夏)作...