令和7年度 「笑顔のまちづくり応援事業補助金」事業について
更新日:2025年4月11日
玉名市に愛着を持ち、地域のみなさんたちと協働して笑顔のまちづくりをしていこう、そんな皆さんの活動を応援します。日頃の思いやアイデアを活かしたまちづくりを、仲間と一緒にチャレンジしてみませんか?
意欲的な企画の提案をお待ちしています。
補助対象事業
市民活動団体が実施し、事業完了後30日以内または令和8年3月31日(火曜日)のいずれか早い日までに実績報告が完了できる公益事業
補助対象経費
補助対象事業に要する経費のうち、補助の対象とならない経費を除くもの
補助の対象とならない経費
- 市民活動団体の運営や維持管理に要する費用
- 市民活動団体の構成員に対する人件費、謝礼、食糧費、交通費および宿泊費
- その他補助することが適当でないと認められる経費
補助率・限度額
- 補助対象経費の2分の1以内
- 上限:20万円
申請方法
次の募集要項・交付要項を参照の上、必要書類(申請書等)を玉名市役所 地域振興課 地域振興係に提出してください。
募集期間
令和7年度の募集期間は、次のとおりです。
募集回 | 募集期間 |
---|---|
第1回 | 令和7年5月1日(木曜日)から5月14日(水曜日) |
第2回 | 7月1日(火曜日)から7月14日(月曜日) |
第3回 | 8月1日(金曜日)から8月12日(火曜日) |
第4回 | 10月1日(水曜日)から10月10日(金曜日) |
第5回 | 11月4日(火曜日)から11月11日(火曜日) |
助成は、予算の範囲内で行いますので、早めのご相談、申請をお願いします。
なお、申請受付時間は午前9時から午後5時までです。
募集要項・交付要項・申請様式
募集要項
交付要網
申請様式
変更申請様式
実績報告様式
請求様式
申請から決定まで
申請された事業については、補助金審査会を経て交付を決定します。
決定後、申請団体に交付または不交付の通知を行うとともに、採択事業については、事業費の一部を支援(補助)します。
問い合わせ先
地域振興課 地域振興係
-
電話番号:0968-75-1421
- ファックス:0968-75-1166
- メール:chiiki-s@city.tamana.lg.jp
- 郵便番号:865-8501 住所:玉名市岩崎163
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月24日 ミニトマト産地魅力化作戦(令和6年度)
- 2025年4月23日 たまな未来創造塾 塾生募集
- 2025年4月16日 肥後銀行から玉名市民会館に桜の木を寄贈
- 2025年4月11日 令和7年度「玉名市提案型協働事業」の募集...
- 2025年4月9日 令和7年度 玉名市人材育成基金助成事業を募...
- 2025年4月8日 【募集】地域おこし協力隊(高校魅力化コー...
- 2025年4月8日 玉名未来づくり研究所(全体概要)