玉名市消防団協力事業所表示制度の登録状況紹介
更新日:2019年6月17日
消防団協力事業所表示制度とは?
被雇用者の消防団員が増加し、事業者側の消防団活動に対する一層の理解と協力が必要となる中、消防団協力事業所であることを表示することで、当該事業所の消防団への協力体制や社会貢献度が幅広く認められ、事業所としての信頼性が向上するとともに、地域防災体制への一層の充実を図るための制度です。
登録事業所のメリット
- 消防団協力事業者の表示証を自社ウェブサイトなどで公開し、市民・顧客・他事業所などにPRすることができます。
- 市ウェブサイトに事業所名を公開させていただますので、当該事業所の地域社会からの信頼性向上につながります。
- 熊本県並びに玉名市の工事入札参加資格審査における格付加点措置が受けられます。
申請方法
申請方法につきましては下記リンクをご参照ください。
登録事業所紹介
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月25日 土砂災害危険住宅移転促進事業について
- 2020年10月2日 指定避難所の場所について
- 2020年8月7日 玉名市崖地近接等危険住宅移転事業について
- 2020年6月9日 玉名市総合防災マップ
- 2020年4月1日 玉名市国土強靭化計画地域計画
- 2020年3月31日 戸建木造住宅の耐震化を支援します!
- 2020年3月31日 危険なブロック塀などの除却費用を補助しま...