菊池恵楓園訪問事業『菊池恵楓園で学ぶ旅』参加者募集
更新日:2025年9月11日
ハンセン病療養所菊池恵楓園訪問を希望される方の募集があります。
熊本県では、菊池恵楓園を訪問して、園の方からお話を聞いたり、歴史資料館を見学したりすることで、長い間の誤った隔離政策による人権侵害から、偏見や差別のない社会の大切さや生き方を学ぶことを目的に「菊池恵楓園で学ぶ旅」の参加者を募集されます。詳しくは、熊本県のホームページをご確認ください。
令和7年度「菊池恵楓園で学ぶ旅」参加者募集(ハンセン病問題啓発事業)(外部リンク)
募集期間
令和7年9月30日(火曜日)まで
申し込み方法
参加申込書に必要な事項を記入して、ファックス、Eメール、QRコードのいずれかで、申し込んでください。申込者多数の場合、抽選で参加者を決定します。各日程ともバスは1台(20人程度)です。バスの利用につきましても抽選で決定します。
申し込み・お問い合わせ先
熊本県ハンセン病問題相談・支援センター「りんどう」
(一般社団法人 熊本県社会福祉士会内)
電話:096-365-7606
ファックス:096-285-7762
QRコード
カテゴリ内 他の記事
- 2025年7月29日 「こどもの人権110番」専用相談電話のご案...
- 2025年7月18日 大野小学校「人権の花」運動伝達式
- 2025年7月18日 小天小学校「人権の花」運動伝達式
- 2025年7月17日 【令和5年度啓発活動】人権啓発グッズを配...
- 2025年7月17日 玉陵小学校「人権の花」運動終了式
- 2025年7月17日 玉陵小学校「人権の花」運動伝達式
- 2025年7月17日 「人権の花」運動終了式