男女共同参画社会をめざして VOL.36
更新日:2014年2月1日
恋人間の暴力 〜それってデートDVかもしれない〜
デートDVとは、結婚していない恋人間に起こる暴力のことをいいます。これは親密な相手を思い通りに動かすために、さまざまな形で複合的に使われるあらゆる種類の暴力をさします。
1.身体的暴力
髪の毛を引っ張る、ける、殴る、相手に向かって物を投げつけるなど
2.心理的暴力
優しくするのと暴力をふるうことを交互にする、無視する、不都合なことの責任を押し付けるなど
3.行動の制限
携帯電話のメールや着信履歴をチェックする、友人関係を制限する、頻繁に電話をする、恋人を束縛するなど
4.性的暴力
性的な暴力をふるうなど
5.経済的暴力
いつもデートの費用を出させる、借りたお金を返さないなど
こういったデートDVに気づかない人がいます。付き合っているふたりの関係が対等で、お互いを尊重しているかを考えてみましょう。これらには「男らしさ・女らしさ」の意識が影響していることがあります。「男は強引なくらいがいい」とか、「女はおとなしい方がいい」などという固定的性別役割分担意識や男女の不平等もデートDVを引き起こす原因で、被害者は圧倒的に女性が多くなっています。
デートDVは、先月号の「男女共同参画社会をめざして」に掲載したDV(ドメスティック・バイオレンス)と同様に人権問題です。もしデートDVの被害にあっていたら、ひとりで悩まず専門の相談機関に相談しましょう。男女がともに尊重しあえる地域社会をめざし、お互いが平等で対等な関係を築けるような意識を持つことが重要です。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月30日 DVって?
- 2025年5月9日 パレア男女共同参画週間イラスト展作品募集...
- 2024年12月17日 玉名市男女共同参画審議会
- 2024年12月11日 第4次男玉名市女共同参画計画事業実施報告
- 2024年12月2日 女性人材リスト登録者募集
- 2024年6月20日 男女共同参画社会をめざして VOL.50 もしか...
- 2024年6月20日 これもデートDVなの? 恋人間に起こる身近な...