おとう飯(はん)レシピの紹介!「あっさり麻婆豆腐」
更新日:2020年10月7日
おとう飯(はん)レシピの紹介!
有明中学校の三次校長先生より、自慢のおとう飯レシピを紹介していただきました!
あっさり麻婆豆腐
材料
- 豆腐 1丁
- 豚ひき肉 150グラム
- にんにく 1片
- しょうが にんにくの2倍から3倍
- 青唐辛子 3本
- 小ねぎ 4本から5本
- (a)水 250cc
- (b)料理酒 50cc
- (c)中華だし 大さじ1
- (d)しょうゆ 大さじ1
- (e)オイスターソース 小さじ1
- 塩こしょう 少々
- 水溶き片栗粉 適量
- ごま油 適量
- 粉山椒 適量
作り方
- 中華鍋に油をひき、豚ひき肉を入れ塩こしょうで味を調え、十分に炒める。この際、余分な油は、キッチンペーパーで拭きとる。(一度鍋から下ろしておく)
- 改めて油をひき、みじん切りにしたにんにく、しょうが、青唐辛子、小ねぎの白い部分を香りが立つまで炒める。
- (a)から(e)の調味料等を加えて、アルコールが飛ぶまで煮立たせる。
- 取り出しておいた豚ひき肉を入れ、煮立ったら、サイコロ状に切った豆腐を入れる。(豆腐はあらかじめまな板を乗せるなどして水を切っておくとよい)
- 煮立ったところで、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油をたらす。
- さらに盛り付けたら、小ねぎの青い部分を散らして出来上がり。(お好みで粉山椒をふりかけると味が引き立ちます)
三次校長先生から一言
豆板醤や甜麺醤を使わないので、割とあっさりした出来栄えです。ご飯にかけて、麻婆丼としても最高ですし、ビールのお供としても最高です。ピリ辛が相当効いていますので、辛さは、青唐辛子の量で調整してください。
男女共同参画社会の実現に向けて、何かお手伝いできないかなと料理をしてみました。教育に携わるものとして、男女共同参画社会の実現は常に念頭に置いておかなければいけないことであると思っています。おとう飯(はん)レシピを募集中です
人権啓発課では、おとう飯(はん)レシピを随時募集しています。
詳しくは下記のリンクよりご確認ください。
おとう飯(はん)レシピを募集しています!
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月30日 DVって?
- 2024年12月17日 玉名市男女共同参画審議会
- 2024年12月11日 第4次男玉名市女共同参画計画事業実施報告
- 2024年12月3日 九州看護福祉大学「公開講座」のお知らせ
- 2024年12月3日 【人権啓発課主催講座】はじめての麹と発酵...
- 2024年12月2日 女性人材リスト登録者募集
- 2024年11月11日 伊倉ふれあいセンターからの催しのご案内