死亡届後の各種手続きについて
更新日:2023年5月8日
おくやみハンドブック
ご遺族の皆さまが届け出などをしなければならない、市役所を中心とした諸手続きにつきまして、おくやみハンドブックを作成いたしました。死亡届受付時や市民課及び各支所窓口で配布しています。
(注)亡くなられた人の印鑑登録証(印鑑登録をしていた場合)や保険証などお探しの上、見当たらない場合は、担当課へご相談ください。
おくやみ手続きナビ
ご自宅のパソコンやスマートフォンからおくやみ手続きナビに接続し、質問(選択式)に順番に答えることで、数多くある死亡届後の手続き(主に市役所で行うもの)の中から該当する手続きを抽出し、手続き場所や必要書類などを確認することができます。
利用方法
下のバナーをクリックすると、該当ページが表示されます。「案内をはじめる」のボタンをクリックし、亡くなられた方に関する質問に答えてください。すべての質問に回答すると必要な手続きが表示されます。
- 市役所以外の手続きについては、一例としてご案内しているため、掲載しているもの以外に手続きが必要となる場合があります。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月29日 大規模災害による旅券手数料の減免について
- 2025年8月19日 マイナンバーカード休日、平日夜間窓口(令...
- 2025年8月15日 旅券(パスポート)のオンライン申請及びオン...
- 2025年7月7日 コンビニ交付サービスについて
- 2025年6月30日 マイナンバーカードの出張申請を個人宅や施...
- 2025年5月13日 マイナンバーカードとは?
- 2025年4月18日 戸籍に氏名の振り仮名(フリガナ)が記載され...