「お知らせ」の記事一覧
1
[2022年12月9日] マイナンバーカードと健康保険証との一体化に関するご質問につい...
デジタル庁への「ご意見・ご要望」に寄せられたマイナンバーカードと健康保険証との一体化に関する質問...
2
[2022年6月9日] マイナンバーカードはこんなに便利です!
3
[2023年1月15日] 2月末まで!!!マイナンバーカード申請をされた方が最大20,000円分...
4
[2023年1月15日] マイナンバーカード休日申請受付・交付、平日夜間交付(令和5年2...
マイナンバーカード申請(休日)・交付(休日、平日夜間)窓口を開設します。 仕事や学校などで忙しく、...
5
[2022年12月15日] マイナンバーカード休日申請受付・交付、平日夜間交付(令和5年1...
マイナンバーカード申請(休日)・交付(休日、平日夜間)窓口を開設します。 仕事や学校などで忙しく、...
6
[2022年12月10日] マイナンバーカードの出張申請を実施中!!
7
[2022年11月16日] コンビニ交付手数料が期間限定で10円に!
8
[2022年11月1日] マイナンバーカードの出張申請窓口を開設します!
マイナンバーカードの出張申請窓口の開設についてマイナンバーカードの更なる普及促進を図るため、職員...
9
[2022年10月1日] 証明書発行の窓口延長サービス
市民課では証明発行の窓口延長サービスを行っております。曜日毎週木曜日(祝日を除く)時間午後5時15分...
10
[2022年7月8日] マイナンバーカード申請をお手伝いします!
11
[2022年5月16日] 証明書発行延長窓口の開設日を週1回に縮小します
これまで週2回(毎週火曜日・木曜日)開設していた証明書発行延長窓口の開設日を令和4年10月から縮小しま...
12
[2022年3月4日] コンビニ交付サービスについて
13
[2021年11月29日] 旅券(パスポート)の申請
14
[2021年10月8日] 郵送による転出手続きと転出証明書交付について(新型コロナウイ...
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、市民課及び支所の窓口手続きについて、下記の取り扱いを...
15
[2021年6月1日] 市民課窓口にてPayPayのQRコード決済を試験導入します!
市民課の窓口で各種証明書等の手数料の支払いに、PayPayのQRコード決済が利用できます。これまで窓口で...
16
[2021年3月18日] 外国人の方の住所異動について
外国人住民票の対象者次の方が住民票作成の対象になります。中長期在留者(3か月以下の在留期間が決定さ...