麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の接種期間延長について
更新日:2025年4月9日
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の接種期間が延長されました
令和6年度のMRワクチン供給について、薬品会社のMRワクチンの出荷停止を受け、定期接種を実施する医療機関への供給等を優先する等の対応がなされていましたが、MRワクチンの供給が行き届いていない状況や駆け込み需要により接種体制の確保が難しい状況があり得たことから、MRワクチンの接種期間が延長されました。
対象者
予防接種の種類 | 対象者 |
---|---|
対象者1:MR1期 | 令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの人 (令和6年度内に生後24月に達する、又は達した者であって、MRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかった人) |
対象者2:MR2期 | 平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの人 (令和6年度におけるMR第2期の対象者であって、MRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかった人) |
対象者3:風しん第5期 | 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な人であってMRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかった人 |
接種期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日
接種方法
事前に接種医療機関へ予約し、接種を受けてください。
(注)対象者1又は2に該当する人:予診票と母子健康手帳を医療機関に持参し、予防接種を受けてください。予診票を紛失されている場合やお持ちでない場合は、再交付いたしますので、母子健康手帳をお持ちの上、玉名市保健センターへお越しください。
(注)対象者3に該当する人:予防接種を受けるには、令和4年4月に郵送しております、クーポン券が必要です。紛失されている場合やお持ちでない場合は再交付いたしますので、玉名市保健センターへお越しください。
予防接種実施医療機関
MR1期・2期予防接種実施医療機関
風しん第5期予防接種実施医療機関
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月16日 令和6年度高齢者インフルエンザ、新型コロ...
- 2024年9月27日 令和6年度高齢者インフルエンザ、新型コロ...
- 2025年4月22日 帯状疱疹ワクチンの予防接種費用助成につい...
- 2025年3月31日 予防接種
- 2025年3月31日 65歳になる人へ 高齢者肺炎球菌感染症予防...
- 2025年3月27日 平成9年度から平成20年度生まれの女性の方...
- 2025年3月26日 ヒトパピローマウイルス感染症予防(HPVワク...