玉名の遺跡シリーズ17「同田貫刀鍛冶跡」
更新日:2024年8月8日
玉名市亀甲には、同田貫一派の歴代刀工たちの墓がありますが、この裏手にはかつて刀鍛冶跡があったと考えられています。これまでの調査で鍛冶に関連する、ふいごの羽口や鉄滓、陶磁器などが出土しています。同田貫とその鍛冶跡をまとめたリーフレットを作成しましたので、下記添付資料をご覧ください。
参考文献
田添夏喜「肥後同田貫とその遺跡」『玉名市の文化財(総集編)』玉名市教育委員会 1974
稲田和彦ほか『図説・日本刀大全』2020
石原幸男「肥後同田貫について」『郷土の刀剣・同田貫』歴史博物館こころピア企画展示図録 1997
玉名市立歴史博物館編「肥後の刀工史」『肥後の刀剣』歴史博物館こころピア企画展図録 2000
玉名市立歴史博物館編『同田貫ー歴史に名を連ねる豪刀』歴史博物館こころピア企画展図録 2004
玉名市立歴史博物館編『同田貫とその時代』歴史博物館こころピア企画展図録 2017
関連記事
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2025年4月10日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年4月3日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
- 2025年3月27日 中央公民館(5月)講座開講のお知らせ
- 2025年3月17日 九州地区スポーツ推進委員功労者表彰受賞
- 2025年4月30日 玉名市文化センター2階「学習スペース」を...
- 2025年4月30日 大浜外嶋住吉神社年紀祭が開催されます