前のページに戻る

梅林天満宮流鏑馬が奉納されます

更新日:2025年11月1日

R05流鏑馬


梅林天満宮(玉名市津留499)の例大祭で、梅林天満宮流鏑馬の奉納が行われます。

11月23日、祭りの世話役を務める節頭(せっとう)らの精進小屋入り(しょうじんごやいり)に始まり、24日には菊池川の水で身を清める汐取り(しおとり)を実施。25日の夕刻にいよいよ流鏑馬が奉納されます。矢と的の一部は、縁起物として観客が持ち帰ることが許されており、観客は競い合って矢や的を取り合い持ち帰ります。26日には御神体を次の節頭区へと引き継ぐ節頭渡しが行われ、全ての神事が終わります。

熊本県下で流鏑馬の奉納を行っている神社は複数ありますが、農村に伝わる流鏑馬として精進小屋入りから節頭渡しまでの一連の神事を現在まで継承しているのは梅林天満宮だけであることから、熊本県重要無形民俗文化財に指定され、また菊池川流域日本遺産の構成文化財にもなっています。

奉納日時

令和7年11月25日(火曜日)

午後1時頃から

山部田神楽保存会による肥後神楽奉納

太宰府天満宮の巫女による巫女舞奉納

午後4時頃から

流鏑馬奉納

(注)時間は前後しますので、余裕を持ってお越しください。

その他

観覧無料

駐車場は木葉川河川敷(新茶屋橋下流)に設置予定

梅林天満宮流鏑馬


お問い合わせ

玉名市役所 教育委員会 文化課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1136
ファックス番号:0968-75-1138この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • たまコレ
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック