ラグビーワールドカップ「特別仕様ナンバープレート販売」のご案内
更新日:2017年7月5日
ラグビーワールドカップが日本に!
4年に1度開催される「ラグビーの世界一決定戦」であるラグビーワールドカップ。
1987年に第1回大会が開催され、オリンピックやサッカーワールドカップに次いで、世界3大スポーツイベントの1つとして数えられることもあるようです。
その本大会が、2019年、アジア初の開催地となる日本にやってきます。
これを記念して、国土交通省では、「ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート」の発行を決定しました。
詳しくは、国土交通省のホームページをご覧ください。
「ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート」とは?
「ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート」とは、ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催に向けて、国民的気運の醸成及び意識の高揚を図る観点から導入された制度です。
通常のナンバープレート
登録自動車(自家用)
登録自動車(事業用)
軽自動車(自家用)
ラグビーワールドカップ特別別仕様ナンバープレート(寄付金付き)
登録自動車(自家用)
登録自動車(事業用)
軽自動車(自家用)
ラグビーワールドカップ特別別仕様ナンバープレート(寄付金なし)
登録自動車(自家用)
登録自動車(事業用)
軽自動車(自家用)
特別仕様ナンバープレートの種類
特別仕様ナンバープレートには、次の2種類があります。
- 背景図柄とロゴの入った番号標(図柄入り番号標)=大会支援のための寄付をされた方が対象
- ロゴのみの番号標(ロゴ付き番号標)=どなたでも対象
図柄入り番号標の申込みについて
交付手数料のほかに寄付金(1,000円以上)を納めていただくと図柄入り番号標の交付ができます。
特別仕様ナンバープレートの対象車両
- 登録自動車
- 軽自動車
対象外車両(軽自動車のうち、レンタカー及び事業用自動車)
特別仕様ナンバープレートの手続きとお問い合わせ先
手続き詳細については、以下の問い合わせ先にお尋ねください。
普通車
- 熊本運輸支局 登録部門 電話:050-5540-2086
- 熊本県自動車標板協会 電話:096-367-5008
軽自動車
- 軽自動車検査協会 熊本事務所 電話:050-3816-1758
- 熊本県自動車標板協会(分室) 電話:096-367-7317
寄付金の使用目的
寄付金の75%が、ラグビーワールドカップ2019日本大会に向けて必要となる交通サービスの整備への支援に充てられ、25%が、寄付金管理団体(公益財団法人日本デザインナンバー財団)の運営費に充てられます。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年10月27日 木造釈迦三尊像
- 2021年10月28日 市民作品展を開催しました。
- 2020年12月1日 まちづくり等に関する助成金および補助金に...
- 2020年10月15日 レスリング選手・荒木大貴さん
- 2020年10月15日 よみがえった高瀬しぼり
- 2018年7月21日 【募集案内】くまもと21ファンド助成事業
- 2017年12月1日 明治「150年」関連施策について