前のページに戻る

セーフティネット保証4号の認定について(令和7年8月大雨関係)

更新日:2025年9月18日

セーフティネット保証4号の認定について(令和7年8月大雨関係)

令和7年8月6日大雨により、本市がセーフティネット保証4号における指定地域に指定されました。この措置により、当該大雨の影響を受けた中小企業者について、指定期間内にセーフティネット保証4号の認定を受けることで、一般保証とは別枠の信用保証協会の保証(保証割合100%)が利用可能となります。

指定期間:令和7年12月16日まで

申請から認定書のお渡しまで数日必要です。余裕を持って申請してください。

セーフティネット保証4号の概要

中小企業信用保険法第2条第5項に基づき、突発的な災害などにより相当数の中小企業者の事業活動に著しい支障が生じている地域を指定し、当該地域において、売上高等が減少している中小企業者が、一般保証とは別枠(無担保8千万円、最大2億8千万円)の保証(保証割合100%)が利用可能となる制度です。

参考

 

対象中小企業者

下記の要件を全て満たしていることについて、玉名市長の認定を受けた中小企業者

  1. 玉名市において事業を行っていること。
  2. 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害の発生に起因して、以下のいずれかの要件に当てはまること。
申請要件及び申請様式
 通常の様式最近1か月の売上高等が前年同月の売上高等に比して20%以上減少しており、かつその後2か月間を含む3か月間の見込み売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。 

 創業者-1

【業歴1年1か月未満で災害発生前に売り上げがある】

 最近1か月の売上高等が災害などが発生した月の直前の3か月の平均月売上高等に比して20%以上減少しており、かつその後2か月間を含む3か月間の売上高等が災害などが発生した月の直前の3か月の売上高等に比して20%以上減少することが見込まれること。

 創業者-2

【業歴1年1か月未満で災害発生前に売り上げがない】

  最近1か月の売上高等が災害などが発生した月以降3か月の平均月売上高等に比して20%以上減少しており、かつその後2か月間を含む3か月間の売上高等が災害などが発生した月以降3か月の売上高等に比して20%以上減少することが見込まれること。

必要書類

  • 4号認定申請書(上段の表から対象のものを選んでください)  2部
  • 売上高計算書(上段の表から対象のものを選んでください)
  • 玉名市内で営業していることが分かる書類
    法人の場合  履歴事項全部証明書の写しなど
    個人の場合  営業許可書、確定申告書の写しなど
  • 認定要件を満たす売上高の減少がわかる資料(月別売上表(4号申請)(PDF 約61KB)、試算表など)
  • 直近の決算報告書、法人事業概況説明書の写し(個人事業主の場合は直近の確定申告書の写し)
  • 委任状(WORD 約10KB)(代理申請の場合)
  • 【創業者として申請する場合】創業年月日が確認できる書類(法人の場合:履歴事項全部証明書の写しなど、個人の場合:開業届など
  • 【認定書の郵送受け取りを希望する場合】宛先を記載し、必要額の切手を貼った返信用封筒

必要に応じてその他資料等の提出を求めることがあります。

  • 留意事項

    当該認定が信用保証を確約するものではありません。

    • 本認定とは別に各金融機関および信用保証協会による融資の審査があります。各金融機関や熊本県信用保証協会との事前のご相談をお勧めします。
    • 書類不備、その他条件により、認定が認められない場合があります。
    • 認定書類の有効期間は、発行日から30日以内です。有効期間内に金融機関または信用保証協会にセーフティネット保証の申し込みをしてください。
    • 有効期限を過ぎた場合は、再度の申請が必要ですが、従前申請したか否かに関わらず、申請に必要な添付書類は省略できません。また、申請時点における直近売上高が認定の要件となります。

    申請手続き

    • お問合せ・申請先

       玉名市役所 商工政策課(玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階)

       電話:0968-71-2065

    • 受付時間(窓口受付のみ)

       平日の午前9時から午後5時まで

     認定書の郵送受け取りを希望される場合も、申請手続きは窓口受付のみです。


    追加情報

    この記事には外部リンクが含まれています。

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
    Adobe Readerダウンロード


    お問い合わせ

    玉名市役所 産業経済部 商工政策課
    住所:〒865-0025 熊本県玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階
    電話番号:0968-71-2065
    ファックス番号:0968-73-2220この記事に関するお問い合わせ


    前のページに戻る


    • 玉名市安心メール
    • 玉名マップ
    • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
    • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
    • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
    • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
    • 消費生活緊急情報
    • あらたま就活ナビサイト

    • 移住定住
    • ふるさと寄附金
    • 企業立地ガイド
    • JR九州新玉名駅利用案内
    • たまなの話題

    Challenge for SDGs

    • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

    タマてバコ(市公式観光案内サイト)

    • 玉名市の観光情報 タマてバコ

    包括連携協定

    箱根町(観光協会公式サイト)

    • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

    便利なサイト集

    • 玉名市公式Facebookページ
    • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
    • 玉名市の市勢要覧
    • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
    • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
    • ふるさと玉名市の今
    • たまな子育て応援サイト「たまログ」
    • 九州看護福祉大学
    • くまもと県北病院
    • 玉名市インターネット公売
    • 玉名うまかめし
    • 観光ほっとプラザたまララ
    • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

    広告欄

    広告についてのお問い合わせはこちら

    • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック