セーフティネット保証4号の認定について(令和7年8月大雨関係)
セーフティネット保証4号の認定について(令和7年8月大雨関係)
令和7年8月6日大雨により、本市がセーフティネット保証4号における指定地域に指定されました。この措置により、当該大雨の影響を受けた中小企業者について、指定期間内にセーフティネット保証4号の認定を受けることで、一般保証とは別枠の信用保証協会の保証(保証割合100%)が利用可能となります。
指定期間:令和7年12月16日まで
申請から認定書のお渡しまで数日必要です。余裕を持って申請してください。
セーフティネット保証4号の概要
中小企業信用保険法第2条第5項に基づき、突発的な災害などにより相当数の中小企業者の事業活動に著しい支障が生じている地域を指定し、当該地域において、売上高等が減少している中小企業者が、一般保証とは別枠(無担保8千万円、最大2億8千万円)の保証(保証割合100%)が利用可能となる制度です。
参考
対象中小企業者
下記の要件を全て満たしていることについて、玉名市長の認定を受けた中小企業者
- 玉名市において事業を行っていること。
- 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害の発生に起因して、以下のいずれかの要件に当てはまること。
通常の様式 | 最近1か月の売上高等が前年同月の売上高等に比して20%以上減少しており、かつその後2か月間を含む3か月間の見込み売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。 | |
創業者-1 【業歴1年1か月未満で災害発生前に売り上げがある】 | 最近1か月の売上高等が災害などが発生した月の直前の3か月の平均月売上高等に比して20%以上減少しており、かつその後2か月間を含む3か月間の売上高等が災害などが発生した月の直前の3か月の売上高等に比して20%以上減少することが見込まれること。 | |
創業者-2 【業歴1年1か月未満で災害発生前に売り上げがない】 | 最近1か月の売上高等が災害などが発生した月以降3か月の平均月売上高等に比して20%以上減少しており、かつその後2か月間を含む3か月間の売上高等が災害などが発生した月以降3か月の売上高等に比して20%以上減少することが見込まれること。 |
必要書類
- 4号認定申請書(上段の表から対象のものを選んでください) 2部
- 売上高計算書(上段の表から対象のものを選んでください)
- 玉名市内で営業していることが分かる書類
法人の場合 履歴事項全部証明書の写しなど
個人の場合 営業許可書、確定申告書の写しなど - 認定要件を満たす売上高の減少がわかる資料(月別売上表(4号申請)(PDF 約61KB)、試算表など)
- 直近の決算報告書、法人事業概況説明書の写し(個人事業主の場合は直近の確定申告書の写し)
- 委任状(WORD 約10KB)(代理申請の場合)
- 【創業者として申請する場合】創業年月日が確認できる書類(法人の場合:履歴事項全部証明書の写しなど、個人の場合:開業届など
- 【認定書の郵送受け取りを希望する場合】宛先を記載し、必要額の切手を貼った返信用封筒
必要に応じてその他資料等の提出を求めることがあります。
留意事項
当該認定が信用保証を確約するものではありません。
- 本認定とは別に各金融機関および信用保証協会による融資の審査があります。各金融機関や熊本県信用保証協会との事前のご相談をお勧めします。
- 書類不備、その他条件により、認定が認められない場合があります。
- 認定書類の有効期間は、発行日から30日以内です。有効期間内に金融機関または信用保証協会にセーフティネット保証の申し込みをしてください。
- 有効期限を過ぎた場合は、再度の申請が必要ですが、従前申請したか否かに関わらず、申請に必要な添付書類は省略できません。また、申請時点における直近売上高が認定の要件となります。
申請手続き
- お問合せ・申請先
玉名市役所 商工政策課(玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階)
電話:0968-71-2065
- 受付時間(窓口受付のみ)
平日の午前9時から午後5時まで
認定書の郵送受け取りを希望される場合も、申請手続きは窓口受付のみです。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月25日 先端設備導入計画について
- 2021年12月7日 【中小企業・小規模事業者向け】原油価格高...
- 2025年9月17日 創業セミナー受講生募集のお知らせ
- 2025年9月16日 事業継続力強化計画作成ワークショップ(R7)...
- 2025年9月11日 令和7年8月10日からの大雨により影響を受け...
- 2025年9月3日 玉名市事業承継支援に関する連携協定締結!
- 2025年8月29日 令和7年8月10日からの大雨に関する中小企業...