「玉名市謎解きロゲイニング第2弾 ひみつのたまなin天水」を開催しました
2025年1月13日(月・祝) 玉名市天水町で「謎解きロゲイニング ひみつのたまな」が開催されました。
玉名市地域おこし協力隊の眞杉尚宏(ますぎたかひろ)が取材しましたのでご報告いたします。
制限時間内に設定されたスポットを巡りポイントを稼ぐロゲイニングとひらめきを必要とする謎解きが組み合わされたこのイベント。数多くスポットを回るもよし、謎を解いて特別ポイントをもらうもよし。それぞれがどのような作戦で上位入賞を目指すのか?
ひみつのたまな 〜開会式〜
スタートを前にそれぞれのチームが作戦会議をしながら号砲を待ちます。
2回目の開催となった今回は、総勢150人、50チームが参加。参加者たちは美しいみかん山などを巡りながら、天水町ゆかりの人物にちなんだ7つの謎解きに挑みます。
前回に引き続き、玉名市マスコット タマにゃんが行方不明になるというストーリーが展開され、参加者は謎を解きながらタマにゃんを見つけ出すミッションに挑戦。果たしてタマにゃんはどこへ消えたのか?
開会式で大会のルールの確認と諸注意を受け、いよいよイベント開始!
・・・11時15分 号砲とともに一斉にスタート!
ロゲイニング道中
天気にも恵まれ、1月にしては汗ばむような陽気。
天水町の山中から見える風景を楽しみながら地図上のスポットを目指します。
謎解きを楽しむ参加者は、グループの知恵とひらめきを結集して正解を導き出せるのか?そして7つの謎を解き明かした先でタマにゃんを見つけることができるのか?
タマにゃんの出現時刻が迫ります…
タマにゃん出現
・・・13時15分 某所。
”タマにゃん発見おめでとう” のプラカードを持って本人登場!
謎を解き明かした参加者からは
「タマにゃんだ!かわいい!」
「タマにゃん!(出現スポットまでが)遠いよ〜」
との声が。
無事タマにゃんを発見したチームは、額に汗を浮かべながらも笑顔で記念撮影をしていました。
ゴール〜閉会式
制限時間内にゴールをした皆さんは、ポイントの集計を待ちます。
「楽しかったけど疲れました〜」「汗だく…草枕温泉に入って帰ろうかな」と皆さま疲労困憊。
しかしながら達成感に満ちた素敵な笑顔!楽しんでもらえたようで何よりです!

集計が終わり、閉会式と表彰へ!
優勝は...「チーム熊大」! 獲得ポイント12450点
チーム熊大のお二人には、玉名市の特産品を贈呈! 優勝おめでとうございます!
おわりに
体力とひらめき力の両方が試される謎解きロゲイニング。 参加された皆さまは心身ともに充実した1日になったのではないかと思います。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。来年も皆様にお会いできることを楽しみにしています。また、今回参加できなかった皆様も次回の参加を心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月28日 玉の湯営業時間変更について
- 2024年11月8日 ストックホルム訪問〜消えていなかった日本...
- 2024年1月31日 玉名温泉×eスポーツ『e-Spa TAMANA second...
- 2018年5月22日 指差し会話帳をご利用ください
- 2025年4月30日 「台湾の物語り&台湾茶体験会」参加者...
- 2025年4月28日 【4月28日更新】2025年山田の藤情報
- 2025年4月25日 俳句フォト夏目漱石の旅2025前期(春・夏)作...