前のページに戻る

企画展 「第1回学校展 懐かしのわが母校(玉名町小学校、築山小学校、滑石小学校)」

更新日:2009年3月25日

以下で用いる写真と記述内容は、平成7年当時のものです。

玉名町小学校

玉名町小学校校舎と校章の画像


校舎(弥富校)新築棟上札と校舎(玉名町小学校)新築棟上札の画像玉名町小学校は、昭和22年、高瀬・弥富の両小学校が合併して、高瀬藩校・私立自明堂ゆかりの地(弥富小学校跡)に開校しました。同校は、児童数が昭和31年の2, 035人をピークに42年間も1, 000人を越した時期があるほどの大規模校です。同校は前身である高瀬・弥富両校の伝統を貫いている「進取」の気風を学校経営や教育活動に生かすべく多方面の教育研究活動に取り組んでいます。

 


扁額「高瀬小黌」井上毅書の画像

築山小学校

築山小学校校舎と校章の画像

築山小学校旧校舎(明治30〜40年代、四十九池神社東)の画像明治17年、山田村の山田小学校と築地村の築地小学校が合併、四十九池神社東に築山小学校として開校しました。同校は、昭和40年代以降研究推進校としての実績が高く評価されている一方、児童の活動も著しく器楽や運動競技などに毎年好成績を収めています。昭和48年、創立百周年記念教育碑を建立しました。


始終業を告げる「つり鐘」の画像


滑石小学校

滑石小学校校舎と校章の画像


滑石小学校旧校舎(明治33年撮影)の画像明治6年開校の復性南堂・北堂(のち万松館小学校に統合)と、同年開校の小浜校日新堂が明治17年合併、滑石小学校と称しました。同校の教育研究活動は、大正15年の県指定授業訓練校以来盛んに取り組まれ、数多くの教育研究の実績を残しています。明治初頭、家塾で人材を育て、学制頒布後は玉名郡の学区取締として学校創設に尽力、さらに学務委員として学事の普及に努めた池辺平太郎は郷土が誇る人材です。


 

滑石小学校職員と村の有志の画像
展示期間

平成7年5月3日(水曜日・祝日)〜平成7年5月28日(日曜日)

 

図録

図録の表紙画像学校展 第1回〜第5回をまとめた図録です。

平成7年5月3日発行 A4版白黒84頁 販売価格1000円

購入方法については刊行物のご案内をご覧ください。


 


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について


お問い合わせ

歴史博物館こころピア
住所:〒865-0016 熊本県玉名市岩崎117
電話番号:0968-74-3989
ファックス番号:0968-74-3986この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック