特定技能説明会
                  更新日:2025年9月5日
                  
                  
                    
                    
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                
                
                
                
                
                
                
  出入国在留管理庁では、特定技能制度の活用促進に関する取組の一環として、「特定技能」での就労を希望する外国人と特定技能外国人の雇用を希望する企業を支援するため、制度説明会を開催しています。
開催概要
令和7年度(2025年度)は、オンライン形式(Zoom)での制度説明会を開催します。
開催日程は以下のとおりです。
第1回
【日程】
 令和7年(2025年)10月29日(水曜日)16時00分から16時45分
【対応言語】
 日本語、英語、インドネシア語
 
第2回
【日程】
 令和7年(2025年)10月29日(水曜日)17時00分から17時45分
【対応言語】
 日本語、タイ語、ベトナム語
 
第3回
【日程】
 令和8年(2026年)1月31日(土曜日)16時00分から16時45分
【対応言語】
 日本語、英語、インドネシア語
 
第4回
【日程】
 令和8年(2026年)1月31日(土曜日)17時00分から17時45分
【対応言語】
 日本語、タイ語、ベトナム語
詳細のお申込みはこちらのチラシをご確認ください。
特定技能総合支援サイト
特定技能で働く方に関する在留資格や試験をはじめとした役立つ情報を集約しています。
 
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月26日 熊本の玉名圏域暮らし 知ってる? 玉名圏域...
- 2025年10月15日 にほんたいけんたまな2025〜秋の山登り〜...
- 2025年4月3日 玉名圏域定住自立圏共生ビジョン
- 2025年1月9日 玉名圏域SDGs取り組み事業者2024 最優秀賞...
- 2024年12月23日 玉名圏域定住自立圏多文化共生イベント
- 2024年12月23日 玉名圏域定住自立圏多文化共生イベント
- 2021年10月25日 「定住自立圏形成協定の一部を変更する協定...
 





 
               
               
               
              
























 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
                          このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。




































