玉名市にテレワーク施設ができました!
更新日:2024年8月23日
令和6年3月にJR玉名駅前と天水地区にテレワーク施設がオープンしました。
この施設のシェアオフィスを活用することで、県外・市外から本市への新たな企業・人の流れをつくり、雇用の拡大、市外企業との連携による市内企業の生産性の向上・付加価値向上やイノベーション創出を図り地域の活性化を目指しています。
また、施設内にはコワーキングスペースがありますので、テレワークや各種セミナーの開催、会議での利用もできます。
ビジネスはもちろん、地域活動、文化活動などでも是非ご活用ください。
(注)コワーキングスペースとは
異なる職業や仕事を持った利用者たちが、「共に働く」スペースのことです。空間を共有するだけでなく、利用者が互いに刺激し合い共創する場となります。
施設の概要
HOME(ホーム)
場所:JR玉名駅前、運営者:株式会社フューチャーリンクネットワーク
Mizumoto Orange Coworking Garden(ミズモトオレンジコワーキングガーデン)
場所:天水地区、運営者:株式会社水本オレンジガーデン
詳細は玉名市企業誘致サイト「トライある玉名」(外部リンク)をご覧ください。
施設の紹介動画
日本語版
ショート動画(1分)
- 【HOME】
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
フル動画(詳しい施設紹介になります)
- 【HOME】
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
英語版
ショート動画(1分)
- 【HOME】
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
フル動画(詳しい施設紹介になります)
- HOME
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
中国語版
ショート動画(1分)
- 【HOME】
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
フル動画(詳しい施設紹介になります)
- 【HOME】
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
韓国語版
ショート動画(1分)
- 【HOME】
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
フル動画(詳しい施設紹介になります)
- 【HOME】
- 【Mizumoto Orange Coworking Garden】
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月24日 ミニトマト産地魅力化作戦(令和6年度)
- 2025年4月23日 たまな未来創造塾 塾生募集
- 2025年4月16日 肥後銀行から玉名市民会館に桜の木を寄贈
- 2025年4月11日 令和7年度「玉名市提案型協働事業」の募集...
- 2025年4月11日 令和7年度 「笑顔のまちづくり応援事業補助...
- 2025年4月9日 令和7年度 玉名市人材育成基金助成事業を募...
- 2025年4月8日 【募集】地域おこし協力隊(高校魅力化コー...