前のページに戻る

マイナンバーカードの受け取りについて

更新日:2023年6月1日

マイナンバーカードの受け取りについて

マイナンバーカードの申請手続き後1か月から2か月程で、ご本人宛に受け取り案内の封書が届きます。受け取りに必要な書類等のご案内ですので、必ず開封し中身を確認のうえ、原則ご本人が来庁ください。

必要書類等が不足していた場合、マイナンバーカードがお渡しできないことがありますので、必ず案内をご確認ください。

カード受け取りの際に必要な書類

本人が来庁する場合
  1. 個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書(はがき)
    交付通知書(はがき)の住所・氏名欄については、交付申請者(本人)が署名または記名、押印してください。日付は受け取りに来庁した日を記入してください。
  2. マイナンバーの通知カード(窓口にて要返納、紛失された人は窓口にて紛失届をご記入いただきます)、または個人番号通知書
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの場合のみ、要返納)
  4. 本人確認書類(A1点またはB2点)
表:本人確認書類について
タイプ 内容 書類例
A

1点で確認できるもの
(官公署が発行した書類で顔写真がついているもの)

住民基本台帳カード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券、障がい者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書等 、有効期限内のマイナンバーカード(再発行の場合)
B

Aがない場合は2点
(「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が漢字で記載されているもの)

健康保険証または介護保険証、医療受給者証、年金手帳、年金証書、母子健康手帳、生活保護受給者証明書、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、検定合格証等

本人確認書類に有効期限が設定されているものについては、有効期限内のものに限ります。

本人が15歳未満または成年被後見人の場合

15歳未満または成年被後見人の人は、必ず法定代理人(注1)と一緒に来庁してください。

申請者本人の本人確認書類のほか、法定代理人の本人確認書類も必要になります。

カード交付の際に必要な書類

  1. 個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書(はがき)
    交付通知書(はがき)の住所・氏名欄については、交付申請者(本人)が署名または記名、押印してください。日付は受け取りに来庁した日を記入してください。(就学前のお子さんについては、法定代理人が代筆してください)
  2. マイナンバーの通知カード(窓口にて要返納)または個人番号通知書
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの場合のみ、要返納)
  4. 本人確認書類(A1点またはB2点)
  5. 法定代理人の本人確認書類(A1点またはB2点)
  6. 代理権者(法定代理人)を確認できる書類

    戸籍謄本(本籍が玉名市の場合または同一世帯で住民票で親子関係が確認できる場合は省略可)または、成年後見登記事項証明書など

    法定代理人が同行できない場合上記書類に加えて復代理人(注2)への委任状(PDF 約65KB)と復代理人の本人確認書類(A2点またはA1点+B1点)(この場合は、5.法定代理人の本人確認書類は不要です)

(注1)法定代理人・・・親権者や、成年後見人など法律であらかじめ決められている代理人

(注2)復代理人・・・法定代理人の代理人

代理受け取りについて

マイナンバーカードの申請者本人が、病気、身体の障がいその他やむを得ない理由により来庁が困難であると認められるときは、代理人がカードを受け取ることができます。
なお、やむを得ない理由については、別表の「要件」部分をご確認ください。

表:【別表】代理受け取り一覧表
要件疎明資料
中学生以下本人確認書類で確認可
高校生・高専生学生証、在学証明書
海外留学査証のコピー、留学先の学生証のコピー
長期出張者辞令、勤務先が発行した出張中であることを証明する書類など
妊婦母子健康手帳、妊婦健診の領収書、妊婦健康診査受診票
障がい者障がい者手帳、自立支援医療受給者証
75歳以上の高齢者

本人確認書類で確認可

(委任状に外出困難の記載が必要)

長期入院者

入院診療計画書、領収書(発行から1か月以内のもの)、診療明細書、

病院長が作成する顔写真証明書

施設入居者

入所証明書類、領収書(発行から1か月以内のもの)、

施設長が作成する顔写真証明書

要介護・要支援認定者

要介護認定を受けている介護保険被保険者証、認定結果通知書、

ケアマネージャー及びその所属する事業者の長が作成する顔写真証明書

成年被後見人戸籍(本籍地が玉名市の場合は提出省略可)、登記事項証明書

被保佐人、被補助人

登記事項証明書

カード交付の際に必要な書類

  1. 個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書(はがき)
    本人の住所、氏名、代理人の住所、氏名、暗証番号については、交付申請者(本人)が記入してください。暗証番号に誤りや、暗証番号がシールで目隠しされていない場合、マイナンバーカードの交付はできません。
  2. マイナンバーの通知カード(窓口にて要返納)または個人番号通知書
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの場合のみ、要返納)
  4. 本人確認書類(本人確認書類A2点または、ABそれぞれ1点ずつ、またはB3点(うち写真付きを1点以上))
  5. 代理人の本人確認書類(本人確認書類A2点または、ABそれぞれ1点ずつ)
  6. 本人の来庁が困難であることを証する書類(別表の「疎明資料」部分を確認ください)

  7. 代理権者(法定代理人)を確認できる書類
    15歳未満の人、被後見人の人は、戸籍謄本(本籍が玉名市の場合または同一世帯の親の場合は省略可)、成年後見登記事項証明書など
    その他代理人は委任状等、本人が代理人を指定した事実を確認できる書類。(交付通知書(はがき)の「委任状」欄に記入することで足ります)

  8. 以前のマイナンバーカード(再交付の場合)  紛失等で以前のマイナンバーカードをご持参いただけない場合、1,000円かかります。

中学生以下の人(顔写真つきの書類がない場合)
病院に長期入院中の人、または介護施設等へ入所中の人(顔写真つきの書類がない場合)
在宅医療を受けている人(顔写真つきの書類がない場合)

交付窓口で暗証番号を設定します

推測されやすい簡単な数字の並びや、生年月日、自宅の住所の番地などはマイナンバーカードに記載されているため、このような番号の登録はお勧めいたしません。

なお、暗証番号はお越しになる前にあらかじめ考えておいてください。


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 市民生活部 市民課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1116
ファックス番号:0968-75-1416この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック