前のページに戻る

菊池川流域日本遺産の紹介 第6回 干拓、干潟を耕作地に

更新日:2023年9月1日

米作り、二千年にわたる大地の記憶 〜菊池川流域「今昔『水稲』物語」〜

菊池川流域(玉名市・菊池市・山鹿市・和水町)は、2,000年前から現代に至るまでの米作りに関する有形文化財、祭りや食文化、文化的景観が残されている稀有な場所であるとして、平成29年4月に日本遺産の認定を受けました。

日本遺産とは、文化庁が平成27年度から開始した事業です。文化財保護法等による文化財保護制度とは異なり、指定文化財・未指定文化財の枠を超えた「我が国の文化伝統を語るストーリー」として観光などに活用し、地域活性化につなげていくことが目的です。

第6回  干拓、干潟を耕作地に

菊池川河口付近では、上流から流れてきた土砂が堆積し、広大な干潟ができていました。その干潟を耕作地にするため、海に面する横島町や岱明町、天水町では江戸時代から昭和42年まで干拓が断続的に行われ、多くの耕作地がつくられました。干拓の地割もほぼそのままで、当時の堤防の石積みがよく残っています。

玉名の干拓は、加藤清正が肥後に入国してから本格的に始まったと伝わります。その後、細川家による海岸沿いの小規模な開発が始まり、江戸時代後半に熊本藩家老の有吉家が干拓の権利を持つと、干拓の規模は大きくなりました。また、有吉家以外にも、手永(てなが・村を数ヵ村まとめた単位)や村が主体となって盛んに干拓を進めました。明治時代になると、許可されれば個人による干拓も可能になります。明治20年代から30年代には主に地元の富裕層によって、100町(約100ヘクタール)規模の干拓地が次々とつくられました。ちなみに、この時期の干拓の費用は、全て事業者負担です。現在、最も海側にある干拓地「国営横島干拓」は国営公共事業として行われたもので、昭和22年に着工し昭和42年に工事完了しました。この干拓により623ヘクタールの新たな大地が誕生し、大栄区・昭栄区・新栄区となりました。昭和47年10月から入植がはじまり、今年で50周年を迎えます。江戸時代に始まった干拓は、現在までに約3000ヘクタールに及ぶ耕作地を誕生させました。各時代を通じて干拓地で生産される主な農作物は「米」であり、地域に大きな利益をもたらしたのです。

また、江戸時代から盛んに行われた干拓の結果、玉名市内の各地に堤防や樋門(排水用の水門)が残されました。その中でも特に、玉名市大浜町の末広開潮受堤防と樋門、玉名市横島町の明丑開・明豊開・大豊開の各潮受堤防は、総延長5.2キロメートルにもなります。全国に残る干拓施設の中でも非常に保存状態がよく、干拓の歴史を物語る貴重な歴史遺産であることから「旧玉名干拓施設」として国の重要文化財に指定されています。干拓地は、堤防で干潟を囲い中の水を排出してつくられます。平らで海抜が低いため、台風などで堤防が決壊しその潮害で多くの被害を出してきました。その度に人々は堤防や耕作地の復旧を行ってきました。各地にのこる役目を終えた古い時代の堤防は、高潮などの非常時には再び潮受堤防の役目を担う予備役の堤防となります。平らな土地の中に各時代の堤防と地割がのこる風景は、他には見られない独特の景色です。

毎年10月中頃には、横島町文化財保存顕彰会が中心となって地元の人々や企業が堤防の草刈り・清掃活動を行っています。

干拓景観の写真

 

(上記写真について)平らな干拓地に各時代の堤防と地割がのこる風景

六枚戸の写真

 

(上記写真について)通称「六枚戸」と呼ばれる末広開樋門

明豊開堤防の写真

 

(上記写真について)明豊開潮受堤防

関連リーフレット
関連ホームページ

 

日本遺産ロゴマークの画像


菊池川流域日本遺産ロゴマークの画像



追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 教育委員会 文化課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1136
ファックス番号:0968-75-1138この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック