今こそ見直そう!性別による固定的な役割分担意識
更新日:2020年8月21日
今こそ見直そう!性別による固定的な役割分担意識
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止で家族との在宅時間が増えるにつれて、増大する家事や育児、介護・・・。それらすべてを一人で担うのは負担が大きすぎ、「ママを辞めたい」「嫁を辞めたい」という悲鳴が聞こえています。
ストレスで心身の不調につながる前に、固定的な役割分担意識について見直してみませんか?
悩みを相談できる相談機関もあります。一人で悩まず、相談してください。
※固定的な役割分担意識・・・夫は外で働き、妻は家庭を守るべきなど、性別で役割を固定的に分ける考え方
相談機関
熊本県男女共同参画相談室らいふ
電話番号:096-333-2666(土曜日のみ096-355-2223)
時間:9時30分から16時まで(火曜日は19時30分まで)
※水曜日、日曜日、祝日(土曜日は除く)、12月29日から1月3日は休み。
熊本県内相談室一覧
※相談は無料です。秘密は守られます。
※受付時間は状況により変化する場合があります。ご了承ください。
この情報に関するお問い合わせ先
くまもと県民交流館パレア 男女共同参画センター
電話番号:096-355-1187(月曜日から金曜日 9時から17時30分)
ファックス:096-355-4318(24時間受付)
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月30日 DVって?
- 2025年5月9日 パレア男女共同参画週間イラスト展作品募集...
- 2024年12月17日 玉名市男女共同参画審議会
- 2024年12月11日 第4次男玉名市女共同参画計画事業実施報告
- 2024年12月2日 女性人材リスト登録者募集
- 2024年6月20日 男女共同参画社会をめざして VOL.50 もしか...
- 2024年6月20日 これもデートDVなの? 恋人間に起こる身近な...