令和4年6月定例会 招集あいさつ
令和4年6月3日(金曜日)
おはようございます。
令和4年第4回玉名市議会定例会の開催にあたり、議員の皆様におかれましては、御多忙の中、御出席を賜り、厚く御礼を申し上げます。
はじめに、5月20日から開催されております初夏を彩る「高瀬裏川花しょうぶ祭り」も、いよいよ明日までとなりました。3年ぶりの開催ではありましたが、期間中、感染対策をしっかりとしていただきながら、玉名市内外から、多くの皆様がお越し頂いておりますことは、大変ありがたく感じているところでございます。
早いもので新型コロナの発生以来、3度目の夏を迎えることになりました。今日の社会は、少しずつ以前の日常に戻りつつある感があり、会議や各種イベント等の開催増加が見込まれることから「ウィズコロナ社会」に即した対応と対策に努めていかなければならないと考えております。
その新型コロナですが、熊本県におきましては、5月19日から5月25日までの1週間の新規陽性者数は、4,064人となっており、5月27日現在、熊本県のリスクレベルは、「感染状況は横ばいの状況である」との見解から、中間に位置するレベル「2」を継続されているところであります。
また、今般、国の感染防止策についての基本的対処方針が改定され、マスク着用に関する考え方について例示がされたこともあり、今後は感染防止策や熱中症対策等を踏まえて、対応が徐々に緩和されていくものと思われます。
続きまして、本市の状況でありますが、新規陽性者数は、前週と比較して減少傾向でありましたけれども、ここ数日は30人に迫るなど、依然として予断を許さない状況に変わりはございません。主な感染状況としては、家庭内での感染から特に小学生の感染が見受けられているところでございます。
そして、ワクチンの接種につきましては、3回目の接種率が、65歳以上で91.2%、12歳以上では69.7%と全国的にみても高い接種率で推移しており、現在は4回目のワクチン接種に向けて鋭意、準備を進めているところでございます。今回の接種は、重症化予防を目的として、60歳以上の方、18歳以上で基礎疾患のある方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方を対象とされております。なお、接種開始時期といたしましては、6月中旬からの高齢者施設入所者の皆様を皮切りに、7月上旬からは60歳以上の方や基礎疾患を有する方への個別接種ならびに集団接種を実施する運びでございます。引き続き、玉名郡市医師会、くまもと県北病院、玉名郡市薬剤師会等と連携しながらワクチン接種を促進してまいる所存であります。
さて、梅雨も近づきまして、本格的な出水時期を迎え、水害をはじめとした自然災害に対する警戒が必要な季節となりました。
本年は、まだ梅雨入りの発表には至っておりませんが、最近の傾向といたしましては、局地的な豪雨をもたらす、いわゆる線状降水帯が多発しており、充分な警戒と災害防止について万全な措置を講じなければならないと考えているところであります。
このような中、3月29日には、国土交通省と河川防災ステーション整備計画確認書調印式を執り行いました。特に菊池川流域は、平成2年7月の出水で観測史上最高水位を観測した洪水が発生するなど、これまで幾度となく洪水による家屋等の浸水被害を経験してまいりました。
長年、国と連携した災害に強い地域づくりを目指してきており、この河川防災ステーションは、近年の異常気象により激甚化する河川災害に迅速に対応する機能を有した防災拠点であり、菊池川流域の住民の生命と財産を守る重要な役割を担う施設でもあります。有事の際には、その被害を最小限にするための拠点となりますけれども、平常時には、防災教育の実施のほか、ラグビーやサッカー等の地域交流の場としても期待しているところでございます。引き続き、国と連携を図りながら、早期の完成を目指してまいります。
一昨年の熊本豪雨、昨年の長雨とまだ記憶に新しいところでありますので、現在のコロナ禍における「感染拡大防止」と「地域経済活動」に併せまして、防災・減災への取り組みにつきましても、危機意識をもって対応してまいります。
最後になりますが、今議会では、主に本市独自の緊急経済対策やコロナ対策関連の予算等の議案を計上いたしております。議案の内容につきましては、このあと提案理由の説明の中で、それぞれ申し上げさせていただきますので、充分にご審議いただき、いずれも原案通りご承認を賜りますようお願い申し上げ、開会にあたりましてのご挨拶とさせていただきます。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月25日 令和7年3月議会 招集あいさつ
- 2025年1月14日 令和6年12月議会 招集あいさつ
- 2024年9月2日 令和6年9月議会 招集あいさつ
- 2024年6月6日 令和6年6月議会 招集あいさつ
- 2024年2月29日 令和6年3月議会 招集あいさつ
- 2024年1月22日 令和6年1月臨時会 招集あいさつ
- 2023年12月1日 令和5年12月定例会 招集あいさつ