企画展「国指定史跡熊本藩高瀬米蔵跡展」
更新日:2023年10月1日
令和5年度企画展「国指定史跡熊本藩高瀬米蔵跡展」
令和4年度に国史跡の指定を受けた「熊本藩高瀬米蔵跡」をテーマとして、江戸時代熊本藩のまつりごと(藩政)と懐事情(財政)について、近年の調査成果や古文書から丁寧にたどりました。当時の人びとの暮らしや、政治・社会のありかたまで、これまでの江戸時代に対するイメージが少し変わるかもしれません。
展示資料
永青文庫や熊本大学所蔵藩政文書などの古文書を中心に、奉納廻船模型や絵図など約90点
期日
10月21日(土曜日)から令和6年1月8日(月曜日・祝日)まで
場所
博物館企画展示室
観覧料
一般300円(団体割引210円)、大学生200円(団体割引140円)、高校生以下無料
関連イベント(いずれも参加無料)
講演会
日時
令和5年11月12日(日曜日) 午後2時から(開場午後1時30分)
会場
玉名市民会館 会議棟 第一会議室
講師
今村直樹 氏(熊本大学永青文庫研究センター准教授)高槻泰郎 氏(神戸大学経済経営研究所准教授)
(注)高槻さんの「高」の字は『はしごだか』です。
定員
180人(当日先着順、事前申込不要、参加費無料)
ギャラリートーク
博物館の学芸員によるギャラリートークを行いました。
日時
令和5年10月21日(土曜日)、12月10日(日曜日) 午後1時30分から(各日とも)
定員
10人(当日先着順、事前申込不要) 入館料が必要です。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月26日 企画展四館連携事業「肥後島原同田貫道中」
- 2025年2月26日 開館30周年特別展「よみがえる同田貫」
- 2025年1月30日 開館30周年特別展「よみがえる同田貫」
- 2025年1月30日 企画展「第10回 たまな発掘速報展〜新発見...
- 2025年1月29日 企画展「弔う -玉名びとのお墓事情-」
- 2024年7月11日 明治初期・玉名の新しい風 高瀬藩展
- 2022年3月16日 企画展「玉名の弥生ライフ」