令和3年3月30日開催 月例記者会見 市長挨拶
令和3年3月30日開催 月例記者会見
市長あいさつ
皆さん、おはようございます。
令和2年度最後となります月例記者会見の開催に当たりまして、一言ごあいさつを申し上げます。
さて、未だ収束を見ない新型コロナウイルスですが、本市では1月23日以降、新規陽性者ゼロの状態が継続していたものの、今月11日、実に47日ぶりに陽性者を確認。以降、9日間で計13名にのぼる陽性者が確認され、一時、市内での感染再拡大が危惧されましたが、その後の拡散は見られず、現在は沈静化している状態です。ただ、大都市圏において下げ止まりにあった感染状況は現在、むしろ微増に転じております。政府は「第3波」を定義しなかったものの、今やリバウンドによる「第4波の襲来」は現実味を帯びており、「変異株の感染拡大」といった次なる脅威が懸念されるのは地方においても同様であります。
また、年度末・年度初めの春の異動期は人口変動が最も大きい時期に当たり、県内外との往来の機会が非常に増加しているものと認識しております。さらに、異動に伴う会食等の恒例行事の時期でもあります。ただ、飲食店にとってはコロナ禍の中で迎える2度目の「春の会食シーズン」であり、大きな打撃を被った1年前の窮状と地域経済の低迷が想起されます。飲食を介しての感染も現在指摘されておりますが、会食については地域経済への影響を考慮しつつ、状況を踏まえた慎重な判断と感染予防の徹底を改めて啓発してまいりたい考えであります。そして、先週26日には議会も閉会し、新年度予算が成立いたしましたが、コロナ対策による市民の安心・安全と、地域経済の救済・保護を最優先課題に、引き続き、支援策・救済策を迅速に執行・展開してまいる所存であります。
また、高い関心が寄せられているワクチン接種スケジュールについてですが、現在、広報たまな4月号の折込チラシにて市民の皆さまへ周知を図っているところです。また、実施方法として、個別接種または集団接種の併用である「ハイブリッド方式」を採用いたします。スケジュールの詳細は本日の発表事項として後ほど担当より説明させていただきますが、ワクチンの供給量により今後ある程度の事情変更が生じるものと思われます。本人の自由意思に基づく接種ではありますが、短期間で膨大な市民への接種を行うという前例のない事業であります。クーポン券の発送、会場運営など、接種体制の連携を徹底し、効率的かつ迅速・円滑な接種作業を実現したく存じます。
変わって、本市もルートとなっております「東京オリンピック聖火リレー」についてでありますが、先週25日、福島県をスタートいたしました。賛否両論の意見がある中ではありましたが、前向きな発進であったというふうに受け止めております。「復興五輪」の理念を掲げる東京オリンピックでありますが、本市も5年前、熊本地震の際に被災し復興を経験しました。そして何より日本人初のオリンピアンである金栗四三先生のふるさと玉名を聖火リレーが駆け抜けることの意義に非常に大きな感慨を覚えます。また、本市のみならず近隣自治体にも聖火リレーが玉名を駆け抜けることを楽しみされている方がおられますが、本県のリレー開催の是非については4月1日に県より発表予定と聞き及んでいる次第です。期待と不安が入り混じる中、本市を5月6日に聖火リレーが通過する予定ですが、予定通りに開催されるならば、積極的に集客できない中ではありますが、万全の感染防止対策をもって当日を迎えるとともに、聖火リレーの感動を多くの市民の皆さまと享受したいと存じます。さらに、今回の東京オリンピックは地方の協力なくして成功はあり得ないというふうに私は捉えております。と言いますのも、東京オリンピックの選手村の滞在期間が非常に制限をされている中で、海外の外国人選手たちは国内に入ったならば、まずは地方に分散するかたちになると。現時点での実行委員会としてのルールはそうなります。そして大会直前に選手村に入っていくということを考えますと、やはり地方の協力なしではなかなか実現というものは難しい状況になってきているのではないかというふうに考えるわけであります。ですので、開催の暁には、東京オリンピックが成功裡に終えられるよう、玉名市としても開催国の一員として微力ながら地方からしっかりと協力してまいりたいと考えているところであります。
それでは、本日の記者会見の内容でございますが、発表事項として「組織再編及び職員異動の概要」について、「新型コロナウイルスワクチン接種」についての、以上2件を。ほかに投げ込み資料として、別に3件を用意いたしております。
以上、お伝えいたしまして、本日の月例記者会見に当たってのあいさつとさせていただきます。
番号 | 記事件名 | 区分 |
---|---|---|
1 | 組織再編及び職員異動の概要について | 発表事項 |
2 | 新型コロナウイルスワクチン接種について | 発表事項 |
3 | 東京オリンピック聖火リレートーチ展示について | 投げ込み資料 |
4 | 博物館からのお知らせ | 投げ込み資料 |
5 | 行政手続に係る押印の廃止について | 投げ込み資料 |
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月25日 令和7年4月25日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2025年3月27日 令和7年3月27日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2025年2月18日 令和7年2月14日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2025年2月6日 令和7年1月31日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2024年9月5日 令和2年6月30日開催 月例記者会見 市長挨...
- 2024年9月5日 令和4年7月29日開催 月例記者会見 市長挨...
- 2024年9月5日 令和5年2月17日開催 定例記者会見 市長挨拶...