令和5年9月27日開催 市長月例記者会見 市長挨拶
令和5年9月27日開催 市長月例記者会見
市長あいさつ
皆さん、おはようございます。
月例記者会見の開催に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。
9月末を迎えたものの、日中はまだまだ30度を超える厳しい残暑の日が続いております。ですが、朝夕はだいぶ過ごしやすい気候となってまいりました。気象予報によりますと、朝夕はようやく例年並みということでありますが、日中は今後も暫く汗ばむ陽気が続くようであります。季節の変わり目、どうか皆様には急な寒暖差による秋バテや体調不良に注意いただきたいと存じます。
さて、そんな中、季節に関係なく、新型コロナとインフルエンザが異例の流行を見せております。今月、新型コロナの感染者数が5類移行後最多となり、加藤厚生労働大臣は11日、政府は感染拡大の波を数えていないものの、今回「第9波」と言われるものが来ていると指摘。事実上「第9波」にあると言及しました。例年、夏場に感染拡大し、お盆を境にピークアウトしていましたが、今年はその傾向が見られません。また、県内の感染状況を見てみますと有明保健所管内は最多で、非常に警戒を強めている次第です。
そこにもう1つ懸念されるのがインフルエンザとの同時流行であります。冬からの流行が収束しないまま夏を迎え、さらには8月下旬から季節外れの異例の増加を見せております。ウイルス自体の感染力に加え、新型コロナの流行以降とられた感染予防策で、この3年ほど大半の人々がインフルエンザに接していません。集団免疫が低下した今、このように大きな感染につながっているものと認識します。
そうした中、今月20日からコロナワクチンの「秋開始接種」が始まりました。本市では約5万3千人が接種対象となります。ワクチンは強制ではないものの、これから冬にかけて「第10波」の襲来も懸念されます。また、国が全額公費負担するワクチンとしては最後となる見込みでもあります。感染リスク回避のため、手洗い、マスクなど基本的感染予防策に加え、できる限り多くの皆さんに接種を検討いただくべく、インフルエンザの予防接種も含め、啓発に努めてまいりたいと考えている次第です。特に、これから秋を迎え、行事やイベントが盛んな季節となってまいります。本市においても、実に4年振りとなる支館の体育祭や、大俵まつりに産業祭、花火大会など、動員規模の大きな催しが続きます。小中学校においてもそれぞれに学校行事が予定されていることと存じます。ワクチンをはじめ、感染予防に留意しつつ、どうか多くの皆さまが安心して秋の行事に参加いただけますことを願っております。
さて、昨日は円相場が一時149円台まで値下がり、昨年10月以来の円安水準となりました。早期の物価安定を願う私たちにとっては、これ以上の円安進行と物価高騰に一刻も早く歯止めをかけてほしいと願うところですが、ここにきて原油高も再燃しており、家計へのさらなる影響が懸念されます。この長引く物価高騰に対し、本市では子育て世帯の家計への負担軽減を図るため、昨年に引き続き、本年も学校給食費への一部補助を決めました。保護者負担分を据え置き、物価高騰に伴う上昇分を公費にて負担します。さらに、給食に関しては、10月分の「献立表・食育だより」から市公式LINEで配信サービスを開始します。また、月に数回、給食写真も配信予定です。次世代を担う、育ち盛りの子ども達のために、しっかりと栄養のある、おいしい給食を提供できることは、子育て支援策の一環であると捉え、今後も鋭意取り組んでまいりたいと考えております。
それでは、本日の記者会見の内容でございますが、発表事項として、「令和5年度玉名市男女共同参画フォーラム」について、「認知症フォーラムの開催」についての、以上2件を。
ほかに投げ込み資料として、別に4件を用意しております。詳細につきましては、担当よりご説明いたします。
以上、申し上げまして、本日の月例記者会見に当たっての挨拶とさせていただきます。
番号 | 記事件名 | 区分 |
---|---|---|
1 | 令和5年度玉名市男女共同参画フォーラム | 発表事項 |
2 | 認知症フォーラムの開催について | 発表事項 |
3 | 「九州探検隊魅力発信マルシェ×くまもと玉名観光物産展」の開催について | 投げ込み資料 |
4 | 第14回玉名市神楽フェスティバル | 投げ込み資料 |
5 | 秋の県内装飾古墳一斉公開 | 投げ込み資料 |
6 | 博物館からのお知らせ | 投げ込み資料 |
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月25日 令和7年4月25日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2025年3月27日 令和7年3月27日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2025年2月18日 令和7年2月14日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2025年2月6日 令和7年1月31日開催 定例記者会見 市長挨...
- 2024年9月5日 令和2年6月30日開催 月例記者会見 市長挨...
- 2024年9月5日 令和4年7月29日開催 月例記者会見 市長挨...
- 2024年9月5日 令和5年2月17日開催 定例記者会見 市長挨拶...