「お知らせ」の記事一覧
49
[2020年6月4日] 玉名市農林水産業事業継続支援事業について
50
[2020年5月13日] 新型コロナウイルス感染拡大に伴う農林漁業者向け金融支援制度が...
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、経営が悪化した農林漁業者向け金融支援制度が熊本県によ...
51
[2020年4月2日] 新玉名駅前広場にみかんの苗木を植樹しました♪♪
52
[2020年2月15日] 京都でトップセールス会議を開催!
53
[2019年7月26日] 農産物の害虫「ツマジロクサヨトウ」にご注意ください
本年7月に県内の飼料用トウモロコシほ場で、農作物の害虫「ツマジロクサヨトウ」が初めて確認されま...
54
[2019年7月25日] 農業保険制度(収入保険・農業共済)に関するご案内
農業保険制度について農業保険は、安定した農業経営の確立につながるセーフティネットとして非常に重要...
55
[2019年4月1日] 麦作の熊本県知事賞を玉名市の農家が受賞されました。
56
[2019年3月22日] 平成31年度攻めの園芸生産対策事業に係る事業実施希望調査につい...
このことについて、下記のとおり事業実施希望調査を実施いたしますので、要望される場合は事業参加にお...
57
[2018年12月24日] 農業用ビニール・防雀テープなどの飛散防止について
58
[2018年9月25日] 施設園芸等燃油価格高騰対策 施設園芸セーフティネット構築事業...
熊本県農業再生協議会では、燃油価格が一定基準を上回った場合に補てん金を交付する施設園芸セーフティ...
59
[2018年3月27日] 農薬散布時における注意喚起について
農薬散布時における注意喚起について農薬は、不適切に管理・使用されると使用者の健康を害するだけでな...
60
[2018年3月16日] 農地を「貸したい人」「借りたい人」募集中
県農業公社では農業経営を縮小される人などから農地を借り受け、担い手農家などに貸し出しを行っていま...
61
[2016年9月1日] 農薬使用者のみなさまへ
農薬の適正使用に努めましょう全ての農薬には食品(農産物)中の残留基準値が決められています。この基準...
62
[2015年6月4日] 蜂やマダニに注意
63
[2015年3月21日] キラリかがやけ玉名フェスタの様子を写真でお知らせします
64