前のページに戻る

広報たまな 令和7年

更新日:2025年3月31日

広報たまな  令和7年

このページでは「広報たまな」をPDFファイルで掲載しています。
(ファイルサイズの軽量化のため、画像が粗くなっている箇所もあります。ご了承ください)

広報たまな令和7年4月号

広報たまな令和7年4月号表紙画像、画像の詳細はPDFファイル参照


目次
  • 02ページ:有明中学校区 大浜小学校 豊水小学校 閉校
  • 06ページ:第45回横島いちごマラソン大会 玉名いだてんマラソン2025
  • 08ページ:たまなの話題
  • 11ページ:海の向こうの子どもたちと同じ時間を共有したい/令和6年度熊本県農業コンクール/令和7年度玉名市職員採用前期試験
  • 14ページ:からだのための健康習慣!未来の自分を守るために年に1回けんしんを受けましょう
  • 16ページ:4月のカレンダー
  • 18ページ:くらしの情報局
  • 18ページ:イベント&講座:夜の身体メンテナンスバランスボールEX/高瀬蔵4月のイベント/高齢者等就業支援センター開講講座/第13回高村スケッチ教室作品展/岱明B&G海洋センター/東部環境センターリサイクル体験講座/クリーンパークファイブリサイクル体験講座/玉名市公民館講座/「助けたい!」を行動に救命講習会(4月)/「熊本いのちの電話」電話相談員養成講座
  • 21ページ:募集:「花の都 玉名」づくり花苗の無料配布(春夏)/地震対策を支援します/農業機械などの整備を補助します/「合併処理浄化槽設置」「合併処理浄化槽設置に伴う附帯工事」の補助金について/玉名市畜産飼料、被覆資材購入緊急支援事業/防災行政無線の戸別受信機を貸与します/ATワンペダルの整備費用を補助します/玉名市営住宅入居者募集/全国大会出場激励金/令和7年国勢調査 調査員募集
  • 25ページ:福祉&健康:妊婦のための支援事業/玉名市子ども医療費助成制度/オレンジカフェ/65歳になる人へ高齢者肺炎球菌感染症の予防接種費用助成/【国民健康保険、後期高齢者医療保険】あんま、はり、きゅうの受療券の交付について/「こくほ運動実践講座」参加者募集/令和7年度後期高齢者医療保険料について/野菜は毎日350グラム!/お得に健診♪若人健診、若人国保人間ドック/帯状疱疹ワクチン予防接種費用の助成を行います/フードバンクへご提供いただきました!
  • 32ページ:相談:悩み事の相談をカウンセラーの相談会
  • 32ページ:お知らせ:玉名市民会館ホール棟がお得に使えます!/ご寄付ありがとうございます!/人権教育用DVDの貸し出し/運転免許証の自主返納を支援します/令和7年春の全国交通安全運動/玉名市歌のミュージックチャイムが変わります/消費生活Q&A/4月1日から玉名市の「組織が変わります」/証明書の取得はコンビニ交付がお得!/マイナンバーカード休日平日夜間窓口開設/ゆとりーむの指定管理者が代わります/固定資産税に関するお知らせ/開発行為に伴う埋蔵文化財発掘の届け出/ペットも守ろう!災害対策!/道路に張り出している木の伐採にご協力を!!/ミツバチに対する農薬危害防止/道路の異状を発見したら/空き家対策の事業紹介/入札結果(1月開札分)
  • 38ページ:図書館新刊案内/人づくり、つながりづくり、地域づくり社会教育Vol.1/玉名市ロビーコンサート/大浜外嶋住吉神社年紀祭/Letter from ALT/開催しました 第18回玉名市民音楽祭/地域おこし極力隊中島健太の天水地区の活性化!
  • 42ページ:私なりに見つめる玉名
  • 44ページ:くまもと県北病院だより/玉名市LINE公式アカウント友達募集中/編集後記
  • 45ページ:子育て保健コーナー
  • 46ページ:子育てひろば
  • 48ページ:4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です/休日在宅医

広報たまな令和7年3月号

広報たまな令和7年3月号表紙画像、画像の詳細はPDFファイル参照


目次
  • 02ページ:特集 教育×ICT GIGAスクール構想 5つの取り組みで教育現場の情報化を推進
  • 06ページ:第2次玉名市学校規模・配置適正化基本計画
  • 10ページ:SUSTAINABLEDEVELOPMENTGOALS未来のためにできること
  • 12ページ:一人で悩まないで〜自殺予防のために、わたしたちにできること〜
  • 13ページ:18歳(成人)になったとたん悪質商法にあう人が増えています
  • 14ページ:令和7年玉名市二十歳を祝う会
  • 16ページ:たまなの話題
  • 20ページ:金栗四三マラニック2025「ばばばっ!とつけむにゃー」/新玉名たまんないスイーツマラニック大会
  • 21ページ:認知症介護者のつどい/オレンジカフェ
  • 22ページ:3月のカレンダー
  • 24ページ:くらしの情報局
  • 24ページ:イベント&講座:国際交流協会交流会/岱明町公民館まつり2025/大麻文化会館絵手紙講座生作品展/太極舞教室/伊倉ふれあいセンター/岱明B&G海洋センター/第37回熊本県さわやか囲碁&将棋大会/東部環境センターリサイクル体験講座/クリーンパークファイブリサイクル体験講座/玉名市公民館講座/玉名市武道館/eスパTAMANA3rdseason/令和7年度手話奉仕員養成講座/早春デモ&ペタンク大会/「熊本いのちの電話」電話相談員養成講座事前説明会/第38回くまもと県北病院市民公開講座/こころの病を抱える人&家族の公開学習研修会/玉名市合併20周年記念事業募集
  • 29ページ:募集:玉名市女性の会助成事業/防災行政無線の戸別受信機を貸与します
  • 29ページ:福祉&健康:子ども予防接種週間/障がい者手帳/ひとり親家庭支援事業/【国民健康保険】お引っ越し、ご就職などの場合は届け出が必要です!/フードバンクへご提供いただきました!
  • 32ページ:お知らせ:公共下水道供用開始区域/スポーツ安全保険に加入しましょう/マイナンバーカード休日&平日夜間窓口開設/パスポートの手数料が変わります/盛土などの行為を規制する取り組みが始まります/きれいな川を次世代に菊池川流域同盟河川水質検査結果公表/カーブミラーが見えにくくなっていませんか/玉名市武道館休館のお知らせ/玉名市省エネ家電買換え促進補助金/入札結果(12月開札分)/満ち潮を待ちながらしおまちパークダイアリーvol.5
  • 37ページ:玉名警察署だより/くまもと県北病院だより/編集後記
  • 38ページ:図書館新刊案内/電子図書館のご案内/玉名市ロビーコンサート/春の装飾古墳一斉公開
  • 40ページ:私なりに見つめる玉名
  • 42ページ:高校シリーズ企画第3回「一緒に夢を追いかけて!!」
  • 44ページ:Letter from ALT
  • 45ページ:子育て保健コーナー
  • 46ページ:子育てひろば
  • 48ページ:玉名市生涯学習フェスティバル2025/休日在宅医

広報たまな令和7年2月号

広報たまな令和7年2月号表紙画像、画像の詳細はPDFファイル参照


目次
  • 02ページ:特集 誰の上にも 広がる宇宙
  • 10ページ:たまなの話題
  • 15ページ:今年もやってきた!林家たい平師走寄席 無料親子落語会を開催〜玉名の子どもたちに、落語による笑いと幸せを〜
  • 16ページ:第45回横島いちごマラソン大会&玉名いだてんマラソン2025
  • 21ページ:市県民税申告の予約が始まっています!/玉名税務署からのお知らせ 令和6年分確定申告について
  • 22ページ:地域部活動「玉名モデル」拡大中
  • 24ページ:2月のカレンダー
  • 26ページ:くらしの情報局
  • 26ページ:イベント&講座:高瀬蔵2月のイベント/世界の料理教室/高校生サミット/第21回玉名盆梅展/生涯学習フェスティバルでワークショップ開催/伊倉ふれあいセンター/「日本遺産の日」パネル展/スポーツバイキング/第37回くまもとねんりんピック2025(旧シルバースポーツ交流大会)/東部環境センターリサイクル体験講座/クリーンパークファイブリサイクル体験講座/玉名市公民館講座/「草枕」の旅体験ウォーク/たまな粋燈/玉名市民卓球大会/玉名市民ビーチボールバレー大会/スロートレッキング/「助けたい!」を行動に救命講習会(2月)/新規就農者などを対象に勉強会を開催します/玉名らしい景観づくり交流会/ふれあい家事支援員養成講座を実施します
  • 30ページ:募集:書き損じはがき回収プログラム/小学生のための国内国際交流事業/女性人材リスト登録者を募集します/パブリックコメント募集/玉名市奨学生&玉名市育英奨学生募集/令和7年度熊本さわやか大学校入学生募集
  • 32ページ:福祉&健康:「はたちの献血」キャンペーン/オレンジカフェ/病原体から体を守るために免疫力を高めよう!/フードバンクへご提供いただきました!/HPVワクチンの接種期限が延長となりました
  • 34ページ:相談:「相続、遺言」モッちゃん&城次の肥後にわかと司法書士による無料相談会/女性のための女性司法書士による無料相談会/悩み事の相談を臨床心理士の相談会
  • 34ページ:お知らせ:熊本城マラソン2025開催に伴い交通規制が行われます/令和7、8年度玉名市小規模工事等契約事業者登録申請/マイナンバーカード休日&平日夜間窓口開設/消費生活Q&A/玉名警察署だより/蛇ヶ谷テニスコートの夜間照明が新しくなりました/入札結果(11月開札分)/熊本県特定(産業別)最低賃金改正/労働力調査を実施
  • 38ページ:私なりに見つめる玉名
  • 39ページ:Letter from ALT/編集後記
  • 40ページ:高校シリーズ企画第2回「一緒に夢を追いかけて!!」
  • 42ページ:図書館新刊案内/電子図書館のご案内/玉名市ロビーコンサート/歴史博物館こころピアからのお知らせ
  • 44ページ:開催されました 玉名市民文化祭
  • 45ページ:子育て保健コーナー
  • 46ページ:子育てひろば
  • 48ページ:熊本健康アプリ たくさん歩いて応募しよう!2月は「年度末抽選会」/休日在宅医

広報たまな令和7年1月号

広報たまな令和7年1月号表紙画像、画像の詳細はPDFファイル参照


目次
  • 02ページ:年頭のごあいさつ
  • 04ページ:特集 未来へつなぐ高瀬しぼり
  • 12ページ:大豊小学校 開校へ〜有明中学校区「大浜小学校」と「豊水小学校」の統合〜
  • 14ページ:たまなの話題
  • 19ページ:認知症介護者のつどい/オレンジカフェ
  • 20ページ:令和7年度市県民税の申告2月17日スタート!
  • 24ページ:1月のカレンダー
  • 26ページ:くらしの情報局
  • 26ページ:イベント&講座:九州看護福祉大学公開講座/スマートフォン使い方教室/第2回まちづくりトークイベント/第36回くまもと県北病院市民公開講座/温泉むすめ玉名満美さんが「玉名温泉観光大使」に就任/高齢者等就業支援センター開講講座/東部環境センターリサイクル体験講座/クリーンパークファイブリサイクル体験講座/伊倉ふれあいセンター/玉名市公民館講座/未就業の看護職の皆さんあつまれ!看護職員再就業支援研修会
  • 28ページ:募集:玉名市営住宅入居者募集/防災行政無線の戸別受信機を貸与します/令和7年度「老朽危険空家」の除去費の一部を補助します/大牟田高等技術専門校3月開始訓練生募集
  • 29ページ:福祉&健康:小、中学生の就学援助費制度/お急ぎください風しんの抗体検査と予防接種費用の助成期限が迫っています/腎臓からのSOSを見逃していませんか?/優生(不妊)手術などを受けた皆さまへの補償金/フードバンクへご提供いただきました!
  • 32ページ:相談:事業承継相談会/悩み事の相談を臨床心理士の相談会
  • 32ページ:お知らせ:山火事にご用心!/下前原観音菩薩の由来とお知らせ/マイナンバーカード休日&平日夜間窓口開設/マイナンバーカードの出張申請を個人宅や施設などで実施しています/償却資産申告はお早めに!/3D避難シミュレーションVR公開/2025年農林業センサス/1月17日はおむすびの日です/道路の異状を発見したら/建築物省エネ法&建築基準法などが改正されます
  • 36ページ:玉名警察署だより/くまもと県北病院だより/地球温暖化対策のために今できることをデコ活くらしの中のエコろがけ
  • 37ページ:入札結果/編集後記
  • 38ページ:私なりに見つめる玉名
  • 39ページ:玉名市ロビーコンサート/第9弾玉名市民会館ホールでピアノを弾こう
  • 40ページ:図書館新刊案内/電子図書館のご案内
  • 41ページ:響け!私たちの音楽スクールバンドフェスタ/弘法大師線刻画像石幢の覆屋が完成/高校シリーズ企画「一緒に夢を追いかけて!!」/Letter from ALT
  • 44ページ:学童保育児童募集/子育て保健コーナー
  • 46ページ:子育てひろば
  • 48ページ:第76回金栗杯玉名ハーフマラソン大会/休日在宅医

金栗バージョンのタマにゃんの画像

 

 スマホで広報紙を読むことができます

広報たまな電子書籍版配信開始と記載のある画像。


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1405この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック