ゆうちょ銀行及び郵便局のATMを利用した納付方法
更新日:2022年7月15日
ゆうちょ銀行・郵便局のATMを利用した納付
ATMから納付するためには専用の「払込取扱票」(赤色)が必要となります。
払込取扱票(見本)
取扱い可能な郵便局及び取扱い可能時間
日本郵政グループのホームページ(外部リンク)でご確認ください。
納付方法
- 画面にある選択肢のうち「ご送金(自行あて送金)」を選ぶ。
- 次の画面、「払込書でのご送金」「口座間のご送金」「払込専用カード」などと選択肢があるうち、「払込書でのご送金」を選ぶ。
- 払込書(払込取扱票)を挿入するように機械から音声の指示があるので、上部の挿入口(ランプがつく)に用紙を入れる。
- 払込書の記載内容を機械が読み取るので、口座番号・送金額などについて、音声と画面の指示に従って内容を確認していく。
- 送金内容が確定すると、支払方法をどのようにするか、「通帳・カード」と「現金」の選択肢から指定する。
- 通帳またはカードを使う場合は、それを挿入して暗証番号を押すと、支払いが完了する。「現金」を選択するときは、紙幣や硬貨を入れる(釣り銭も出る)。
- 支払いが完了すると、機械から受領証が出てきてて、それを受け取って送金操作が完了する。
注意事項
ATMは、払込書の挿入口があるものである必要があります。
詳細は、各郵便局まで事前にご確認ください。
お問い合わせ先
- 玉名市役所 税務課 納税対策室 (直通電話:0968-75-1115)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月11日 インターネット公売のお知らせ
- 2025年1月7日 中学生の「税についての作文」表彰式
- 2024年12月4日 令和7年度(令和6年分)給与支払報告書の提出...
- 2024年10月31日 特別徴収税額通知書の受取方法について
- 2024年10月3日 確定申告や年末調整用の納付証明書(無料)等...
- 2024年6月6日 定額減税や給付金に関連した特殊詐欺につい...
- 2024年4月16日 令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始...