個人住民税申告の電子化について(令和8年度申告分から)
更新日:2025年11月15日
個人住民税申告の電子化について(令和8年度申告分から)
令和8年度申告分(令和7年中の収入に対する申告分)から、個人住民税の電子申告が開始されます。(令和8年1月開始予定)
スマートフォンまたはパソコンから、マイナンバーカードを利用して、eLTAX(エルタックス)※ のホームページ、マイナポータル及び市ホームページを経由して、eLTAX個人住民税電子申告システムで個人住民税の申告手続きが開始される予定です。
概要に関しましては、下記の特設ページ(外部サイト)をご確認ください。
詳細は決まり次第、市HPや広報たまなにてお知らせします。
※eLTAX(エルタックス):地方税ポータルシステムの呼称で、インターネットを利用して、地方税における手続きを電子的に行うシステムのことです。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年5月28日 令和7年度個人市民税・県民税・森林環境税...
- 2025年10月30日 法人市民税とは
- 2025年9月30日 令和7年8月の大雨により被害を受けられた方...
- 2025年6月19日 軽自動車の車検時の納税証明書(継続検査用)...
- 2024年10月31日 特別徴収税額通知書の受取方法について
- 2024年6月26日 個人住民税の給与からの特別徴収の完全指定...
- 2024年4月16日 令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始...




























































