「お知らせ」の記事一覧
1
[2024年10月1日] 令和7年度 認可保育所(園)・認定こども園(保育部分)の入所につい...
令和7年度(令和7年4月1日から翌年3月31日まで)の認可保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業...
2
[2025年5月1日] 子育てひろば(関連行事のご案内)
3
[2025年4月1日] 妊婦のための支援事業
4
[2025年4月1日] 平成9年度から平成20年度生まれの女性の方へ、HPVワクチン(ヒト...
HPVワクチンの定期接種についてHPVワクチンは、平成25年(2013年)6月から、積極的な勧奨を一時的に差し...
5
[2025年4月1日] 玉名市産後ケア事業について
産後ケア事業とは安心して出産・子育てができるように、出産後に、産科医療機関等の専門職による「産後...
6
[2025年4月1日] 産婦健康診査(産婦健診)の助成について
産婦健診の助成をします産婦健診とは産婦健診は、出産後間もない時期に医療機関等で行われる健診で、出...
7
[2025年4月1日] 玉名市一般不妊治療費助成金のご案内
玉名市では、不妊治療を実施するご夫婦の経済的負担の軽減と少子化対策の推進のため、一般不妊治療のう...
8
[2025年4月1日] 帯状疱疹ワクチンの予防接種費用助成について
帯状疱疹ワクチンの予防接種費用助成について令和7年4月1日から、年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85...
9
[2025年4月1日] ヒトパピローマウイルス感染症予防(HPVワクチン)接種について...
ヒトパピローマウイルス感染症についてヒトパピローマウイルス(HPV)は、ヒトにとって特殊なウイルスで...
10
[2025年4月1日] 予防接種
予防接種とは 感染症の中には症状の重いものや後遺症が心配されるものもあります。それを防ぐために、...
11
[2025年4月1日] 出産・子育て応援事業について
12
[2025年3月24日] 児童館で遊ぼう♪
13
[2025年3月1日] のびのび子育て栄養相談・はじめてのもぐもぐ教室・すくすく赤ち...
のびのび子育て栄養相談のご案内のびのび子育て栄養相談は、保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士等...
14
[2025年3月1日] 令和7年度 フッ化物塗布事業のご案内
令和7年度フッ化物塗布事業のご案内玉名市では、4歳未満のお子様を対象に、1人当たり年に4回まで無料で...
15
[2024年8月13日] 子育て支援課 女性・子ども相談室(こども家庭センター)
令和6年4月から 「こども家庭センター」を設置しましたこども家庭センターでは、市内に住んでいる全て...
16
[2024年3月18日] 玉名市妊婦歯科健康診査
玉名市妊婦歯科健康診査について玉名市では、市内在住の妊婦さんを対象に、妊婦歯科健康診査を実施して...