前のページに戻る

「伝統的な産業」の記事一覧

1

1

[2019年2月1日] 高瀬絞り木綿の歴史

綿毛の画像高山彦九郎の『筑紫日記』に、寛政4年(1792)肥後藩校時習館の居寮長中山昌礼から「木綿も高瀬にて織り...


2

[2017年12月25日] 高瀬飴

高瀬飴の画像 高瀬飴は江戸時代に興ったといわれています。米を原料とした健康自然食品で母乳代わりの滋養分に...


3

[2013年5月9日] みかん

みかんの写真 天水のみかんは有明海の潮風と太陽をいっぱい浴びて育ったので甘くて美味しいと評判です。10月頃から...


4

[2010年11月21日] 菊池川のハゼ並木

菊池川のハゼ並木の画像菊池川水運は、平成8年の文化庁「歴史の道・100選」に選ばれています。そのうち、六田・小浜の岸辺のハ...


5

[2009年7月10日] 玉名温泉

昭和30年代の玉栄館の画像玉名温泉の由来玉名市の中央部を流れる繁根木川の右岸、富尾、岩崎、繁根木、立願寺の一帯は、古くから...


6

[2009年3月25日] たたら製鉄

たたら製鉄の画像たたら製鉄明治時代に西洋から近代製鉄技術が入ってくるまで日本で行われた製鉄方法です。粘土で作った...


7

[2009年3月25日] 小代焼

寛永9年(1632)、肥後の新領主となった細川忠利とともに、豊前より移住した葛城・牝小路両家を始祖とす...


8

[2009年3月25日] 海苔の養殖

菊池川河口の画像菊池川河口では、古くから羽瀬や岩に付着した海苔を「寒海苔」として食されていました。大浜町は、明治...


9

[2009年3月25日] 木葉焼と木葉猿

木葉山の画像木葉猿は玉名郡玉東町の木葉山山麓で作られ、その起源も古いものです。土製で手造りの猿は表現がすぐれ...


10

[2009年3月14日] 同田貫

同田貫とは、かつて玉名で鍛刀した刀工(刀鍛冶)の一派が名乗った派名のことです。「兜割り正国」に代表...


11

[2009年3月12日] 玉名の製薬と売薬

いろいろなくすりの画像かつて、梅林下村(現在の玉名市下)では製薬・売薬が盛んに行われていました。下村は、幕末の勤皇志士で...



1

前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック