前のページに戻る

「男女共同参画社会」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 4 5 次へ >>

49

[2014年4月17日] 男女共同参画社会をめざして VOL.6

男の生き方塾の様子写真「男の生き方塾〜かがやく第2の人生〜」「第2の人生」を有意義にイキイキと過ごすにはどうしたらよいか...


50

[2014年4月17日] 習いごとから見る家庭の中での男女共同参画

「習いごとから見る家庭の中での男女共同参画」に関する画像習いごとから見る家庭の中での男女共同参画男の子の習いごと、女の子の習いごとに関する親子のやりとり...


51

[2014年4月17日] M字カーブを知っていますか?

労働力率(15歳以上人口に占める労働力人口の割合)を表した「M字カーブ」の表画像M字カーブを知っていますか?日本は、女性が働きにくい社会だといわれています。図1は、日本の女性の年...


52

[2014年4月17日] イクメン輝く!男女共同参画社会

「イクメン輝く!男女共同参画社会」に関する画像男性も子育てをする社会へ!「子育ては女性がするものだ!」…今でもそんな意識を強く感じることはありま...


53

[2014年4月1日] ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)

「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」に関する画像ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)仕事は暮らしを支え、生きがいや喜びをもたらすものですが...


54

[2014年2月1日] 恋人間の暴力 それってデートDVかもしれない

「恋人間の暴力 それってデートDVかもしれない」に関する画像恋人間の暴力 〜それってデートDVかもしれない〜デートDVとは、結婚していない恋人間に起こる暴力のこ...


55

[2014年1月1日] お互いに尊重し合う関係を築くために

「お互いに尊重し合う関係を築くために」に関する画像〜お互いに尊重し合う関係を築くために〜 DVとはDVとは、ドメスティック・バイオレンスを略したもので...


56

[2013年9月1日] 男女共同参画社会をめざして VOL.32

「男女共同参画社会をめざして VOL.32」に関する画像日本の男女平等は135カ国中101位日本は先進国の中で、女性の活力が十分に活かされていないといわれてい...


57

[2013年3月1日] 防災と男女共同参画 用語の認知度

「防災と男女共同参画 用語の認知度」に関する画像防災と男女共同参画男女共同参画に関する意識調査を実施した平成23年の3月に、東日本大震災が発生した...


58

[2012年11月1日] 玉名市民の男女の平等感

社会のいろいろな面において男女は平等になっているかの表画像玉名市では、昨年「男女共同参画に関する市民意識調査」を実施しました。この調査は、男女が性別にとら...


59

[2012年10月1日] 今が旬!読み聞かせ パパのためのイクメン講座

イクメン講座の様子の写真平成24年夏に実施した男女共同参画啓発講座を紹介します。今回は「今が旬!読み聞かせ パパのためのイ...


60

[2012年9月1日] 自分らしく生きる

「自分らしく生きる」に関する画像男らしさ、女らしさってなんだろう以前は、「ランドセルの色は、男子は黒、女子は赤」と決められていま...


61

[2012年8月1日] 時代と場所で違う「らしさ」と男女平等

「時代と場所で違う「らしさ」と男女平等」に関する画像何でも平等にすればいいの? 男性にしかできないこと、女性にしかできないことがあります。男女の身体...


62

[2012年4月1日] シニアライフを素敵に楽しむ

シニアライフを素敵に楽しむ連続講座の様子写真平成23年度に実施した男女共同参画啓発講座を紹介します。今回は、昨夏に開催した「シニアライフを素敵...


63

[2012年3月1日] リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」に関する画像産む・産まないの決定権赤ちゃんを産むことは女性にしかできません。赤ちゃんを産むためには、大きな負...


64

[2012年2月1日] シャドウ・ワーク

「シャドウ・ワーク」に関する画像シャドウ・ワークって何だろう?かつての日本は、夫が外で働き、妻が家庭で家事をする性別役割分担意識...



<< 前へ 1 2 3 4 5 次へ >>

前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック